2

授業と関係ないけど

高校生の皆さんに聞きたい事があります。
皆さんは、現代の国語という教科は好きですかー?
私は、文章が難しすぎるんで大の苦手でーす。
後、内容がすっごい硬い文章とか論説文が多くないですか?!
私はそれに耐えられなくて困ってます〜、、、笑
皆さんは、この現国についてどう思いますか?
レスで教えてください。

  • SCHOOL OF LOCK!
  • レス歓迎
  • レス欲しい!
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 大学生の者です。
    ぼくの代は「現代の国語」は存在せず、高校1年は「国語総合」で現文と古文、漢文をやって、2年以降「現代文B」「古典B」をやっておりました(ちなみにこの方式を取る世代はぼくの妹の世代…現在の高3世代が最後らしい)。
    調べた所、「現代の国語」では文学的な文章以外の文章を勉強するとのことなので、堅い文章ばかり読まされるのは仕方ないのでしょう。
    ぼくは「国語総合」とか「現代文B」でしか現代文に触れていないのでなんとも言えませんが、個人的には芸術論の論説文は面白いと思いますよ(ぼくが読んだことがある中で面白かったのはミロのヴィーナスの欠けた部分はどうなっているのか的な文章)。
    実際にそれに授業内で触れるかはさておき。

  • 現国やってますね~私も全然分からないです笑