1

今の気持ち

今日の試合,ファンとして見ていて思うところはいくらでもあった。
今日の試合中継を観ていて僅か3時間ほどの間に思わず感情的になり「そりゃないだろ」,「勘弁してくれよ」,「やりやがった」などと怒鳴ったことは何度もあった。
受験に失敗し,セブでの留学でも成果を出せずくすぶっていて帰国後心も荒みかけた俺を導いてくれたのは,俺と同学年で高卒ルーキーのドラフト一位で俺が好きなプロ野球チーム,読売ジャイアンツに入団し,二軍で腐らずに頑張り、一軍に上がってプロ初ホームランも打って俺も負けられないという気持ちに気付かせてくれた浅野翔吾選手だ。
ジャイアンツが俺のハートの導火線に火を付けてくれた。
だから,もしかしたら一位の阪神タイガースの優勝が決まる試合が俺達巨人ファンとの罵倒合戦になりかねない巨人阪神戦,俗に言う伝統の一戦になるかもしれないと言われた時,俺はビビったし,その一方でかつてない程の炎が闘争心に宿った。
「槙原さんや堀内さんの二の舞になってはいけない」と言って固唾を飲んで見守った今日の試合,蓋を開けてみれば野手のファンブルや全球見逃せば四球になりツーアウト1・2塁と同点のチャンスがに見えそうだったのに無理に打ちに行って空振り三振した,と言う具合に思うところが多々ある試合となった。
そして,俺達は負けた。
阪神の岡田監督の胴上げだ,アレが決まった。
現役の時に受験に失敗した時よりも悔しくて,部屋で少し遅めの夕飯食べながら泣いたよ。
やっと気持ちの整理がついた。

悔しいけど,阪神ファンの皆,18年ぶりの優勝おめでとう!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。