0

Trans Far East Travelogue76

結局撮影が終わった後は疲れて爆睡し,午後1時頃に来たネットニュースのプロ野球トレード速報を見て驚き,知らぬ間に眠気も吹き飛んだ。
嫁は既に起きていて、俺が起きたのに気付いて「昨日はお疲れ様。疲れてない?」と気遣ってくれたので「この位平気さ。色々あったけど、生涯バッテリーなんだから支え合わないとな。そっちこそ昨日はお疲れ様。そっちこそ体は大丈夫か?」と返すと「博多着くまで船で休んでれば大丈夫よ。明日は期待してや」と言って笑う。
すると,暫くして誰かが部屋の戸をノックする音が聞こえる。
廊下に出てみると北海道唯一の支社がある釧路に転勤した筈の同期が菓子折を持って立っていたので訳を聞くと,彼の弟さんも日本海周りの別働隊の予備の運転手として件の車に乗っていたが,同期が松江で皆と会った後皆境港から船に乗ると勘違いして,仮眠していた長岡まで運転してくれたあの運転手以外の全員で大酒飲んでしまった挙句自身は1人で先に北海道へ帰ってしまい,皆は東京まで行かなくてはならないのに代行が米子までで米子から新潟県まで1人で運転させてしまった上に,長岡から土地勘のない俺の嫁に運転させてしまったことに対する謝罪と,その嫁のサポートに回った俺への感謝とのことだった。
そこで,戒律で飲酒ができない代わりに喫煙を嗜好として好む人が多いムスリムが多数派を占めるクウェート在住経験の長い彼なら喜ぶと思い,場所を喫煙ブースのある2階デッキに移して男2人色々話し込み,結局部屋に戻ったのは日没ごろとなった。
船は瀬戸内海へと入った為,韓国勤務経験者の多くは西海(黄海)や釜山周辺を思い出し,この後寄港する韓国での思い出話に花を咲かせている。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。