1

夜明けまで65時間-ナイトMORE〜

「くそっ、いつになったら夜は終わるんだ。」
壁を蹴りながら蒼衣(あおい)は吐き出すように言う。
最後の日没から実質時間約96時間。蒼衣は今の時代珍しくない異能者の1人だった。蒼衣の能力は、いや、まだ言わないでおこう。ただ異能者でありながら夜が明けるのを待つしかない、いわゆる一般人と同じなのだ。
紗衣華(さいか)、今のところ世界で最後の異能者と言われている。夜明けを取り戻そうとしている、、はずだが。「けっ、何もがいてんだ」まあ紗衣華はこういうタイプである。
「紗衣華さま、お客様です。」
「分かりました。今、行きます。」
そこで待っていたのは蒼衣だった。
「うわっ、何その汚らしい格好。」
「おい、紗衣華と言ったな。ちょっと来い。」
蒼衣が向かう先は悪喰(あくい)シティと呼ばれるスラム街だった。
蒼衣はどんどん進んでいき、1つの大きな門の前に立った。「ここだ。お前、状況は知っているか?」
「『夜明け』なんてこなくて良いじゃない。」
「やっぱり分かってねえ。」
そこから蒼衣は説明した。時々お前は馬鹿だのお嬢様の世間知らずだの混じえながら。
今「夜」が永遠のものとなっていること。「夜明け」が失われたら植物が育たず、食べものが食べられないこと。そして、「夜」が永遠のもののままだと、蒼衣-ダイトフーチャーと言われる者たち-は生を終えてしまう可能性があること。実は蒼衣は太陽が出ていないと能力を発揮できず、能力を発揮しない時間が137時間以上になると衰弱していくのだ。
「それで、ここは、、『夜明け』を永遠のものにした異能者のアジト。」
「夜明け」を永遠のものにした異能者、俺は take nights と呼んでいるが、そいつが1つの街をつくっているとは俺も驚いた。と言い、
「じゃあ行くぞ。」
「嫌だ。」
有無を言わせぬ蒼衣の態度に、いつも通りの紗衣華。
「俺が行くにはお前の能力(ちから)が必要なんだ。」
女子を落とすような決め台詞に、紗衣華はしぶしぶ歩を進めた。

  • 何かが崩壊している者さん
  • 夜明けまで65時間-予告編-
  • 続きが知りたい。
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 続きを書いてもらえたのはありがたい。
    本当に嬉しいことなんですが。嬉しいことなんですが!
    僕が書いてほしかったのは、所謂『こういう物語』の裏に必ずいるであろう、『そういう舞台』に絶対に現れない『本当にただの一般人たち』の姿なのです。
    異能者たちとは無関係のどこかで、夜に生きるしか無いただの人間が、『原因不明のいつもより長い夜』をどのように楽しみ、過ごしているのか。その側面が知りたかったのです。きっと彼らは、朝6時くらいまで異常に気付かない(星を見るのが趣味だったりしたら分からない)。
    勿論、『あっち側』を描写した物語は楽しいので増えてもらって一向に構わないんですが、できれば純粋な一般人サイドの物語も考えてみてくれると嬉しいです。

    追記:夜明けは最後の日没から72時間後、作中時刻から約65時間後、絶対にきちんと訪れます。明けない夜は無い。