0

合唱の部&学級閉鎖

ミセス先生、こんばんは!先週の金曜日に合唱の部がありました。私のクラスは、「旅立ちの時〜ASIAN DREAM SONG」を歌いました。最優秀賞は取ることができなかったけど、クラス全員で楽しめた合唱でした。私は去年も最優秀賞とる方ができなかったので、来年は全力で取りに行きたいと思います。今年の合唱祭では色々な仕事を任されました。そのため、とても貴重な体験をさせてもらえました。それだけでなく、今まで関わりなかった人や先輩方と関わる時間が増え、人間関係がより良くなった気がします。実はあんまり得意じゃない音楽も、この合唱祭を通して凄く楽しい凄く大好きになりました。私は学級委員にもなったので、この合唱祭で学んだことを、学級委員の仕事で生かし、より良いクラスを作っていきたいと思います。次の話題ですが、私は日曜日に高熱を出しました。熱が39.5度もあって死にそうでした。実はその前にもクラスで何人か体調不良で合唱に参加できなかった人がいたので、もしかしたら私もと思っていました。検査をしたところ、インフルエンザでした。久しぶりのインフルエンザに苦しめられて楽しみだった席替えも参加できませんでした。大切な大会でも出ることができなく、とても悔しい思いでいっぱいいです。しかも月曜日学校に行った人から聞いた内容だと、休みの人が10人早退の人が1人で学級閉鎖になりました。びっくりです。まぁ、プラスに考えたら授業に遅れないので、なんだかんだいいのかなって思います。早く治って、みんなと学校に行って会いたいです!!テストも近いので、早く治るようにミセス先生の曲を聴きながら頑張りたいと思います。

  • 大森元貴先生
  • 藤澤涼架先生
  • 若井滉斗先生
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。