0

話を聞いて欲しい

大学の友人関係について1人でもう抱え込むのが限界で
話を聞いて欲しいです。私には2年間同じクラスで仲良いグループがあって約8人で今年の夏休み前まではご飯食べたり空きコマがあれば一緒に勉強したりとずっと一緒にいるお友達グループがありました。その中で1年生の頃から1人私のことが嫌いなのか私が会話に参加すると聞こえてないふりをして無視してきたり、私が会話に参加すると明らかにどっかいなくなったりと嫌がらせをする子がいました。その子はグループの中心核的な子でその子に逆らうとどうなるかわかんないみたいな子です。何を言われるかされるかわからない。だから私は無視されてもどうすることもできず我慢してました。そんな状態が続き、夏休みに入りました。夏休み中結構メンタルをえぐってきた出来事があってそれが私以外の6人(1人は多分誘われたけど行けなかった子)でグランピングに行くストーリーが上がっていたことです。正直めちゃめちゃメンタルにきました。泣くほど辛かった。今まで仲良くしてると思っていたお友達と更に距離ができた気がして怖かったんです。その日からストーリーも非表示にしてしまいました。
それから夏休み明け仲よかった子達と会うことすら怖くなっちゃって学校には単位のために行くものの行き帰りはその子たちと会わないように遅い電車に乗ったり、移動教室もその子たちの笑い声とか話し声が聞こえたり後ろ姿を見るだけで怖くて他のところから回り道して会わないように行ったり、特に怖いのは座席自由の授業です。その子たちと座席自由の授業の時に一回だけ座ったんです。そしたらさっき言ったグループの中心核の子に「なんで隣にくるの」みたいな目つきで睨まれてしまいそこから怖くなって座席自由の授業に行けなくなりました。今も週2であるのに行けていません。そして遂にはそのいつも一緒にいる子達の中でも仲良いと思っていた子からも私が会話に参加したら冷たい目でこっちを見てどっか行くようになってしまいました。昨日それをされました。その子に何もしてないのに。
大学は単位制で休むと単位がもらえないから行くしかないけど怖くて怖くて仕方なくて起きれなくなる日も増えてしまいました。卒業まであと2年もあるのに今まで中学、高校と部活動に打ち込んでて夢がなかった自分が初めて見つけた夢なのに諦めたくないのにどうしたらいいんだろうわかんない

  • レス歓迎
  • こもり校長
  • COCO教頭
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。