0

理不尽について

ミセス先生こんばんは!来年の4月から社会に出る看護学生です。
今は4年間の集大成、最後の実習を病院でしています。病院には色んな看護師さん、患者さん、いろんな職種の方がいらっしゃいます。そのため言っていることが数秒前と違ったり、他の人と言ってる内容が違ったり、いろんな方の意見や助言をきいて自分なりに"看護"を学んでいます。しかし「今後はこれ以上いろんな"理不尽"と付き合っていくことになる」と担当の教師から言われ、「これ以上、、?」と頭を抱えています(-_- )
ミセス先生が出演している番組やラジオなど見て、大森先生は「いろんな人に、言葉だけじゃなく"心"から寄り添うのが上手だなぁ」、若井先生は「他のお二人が言っていることを上手くまとめていて、人に何かを伝えるのが上手だなぁ」、藤澤先生は「いるだけで空気が和むし、話しかけたくなる雰囲気があっていいなぁ」って思っており、コミュニケーションなどもミセスの3人でちゃっかり勉強させていただいてます笑
ミセス先生は色んな方と出会っていく中で、無理な要求をされたり理不尽な出来事などの経験はありましたか?もしありましたら、それに対する対応、付き合い方など、それぞれの考えだったり価値観など教えていただけたら嬉しいです。
これからもずっとミセスが大好きです!応援しています!

  • 大森元貴先生
  • 藤澤涼架先生
  • 若井滉斗先生
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。