2

掲示板逆電というか

質問で、関係代名詞の目的格と所有格の違いが分からないです。すっごい学校ぽい話なんですが、教えてほしいです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 英文法については、用語それ自体を覚える必要は全く無いです。
    重要なのは、各語句がどのような場合に用いられているかを把握していること。
    それらの分類に属する語句がどのような機会に、具体的にどのような語句を以て用いられているのか、そういったルールを体感として覚えるようにすると多少は楽になります。
    ちなみにテストの類じゃ「関係代名詞」やら「所有格」なんて用語がわざわざ出てくることはほぼ無い(英語に関してはそもそも日本語が現れる機会がほぼ無い)
    し、会話の中で必要になる知識でもありません。余裕があった時だけ覚えるようなものです。

  • 体感か。やっぱりたくさん解くといいんですかね。教えてくれてありがとうございます。