1

こんな昔の曲聴いてます!!!!!!!!!!

私は今の曲よりも70年台から80年台の曲を聴くことが多いです。
例えば、チェッカーズとか山口百恵とか、その他諸々当時流行った曲を集めて聴いている感じですね!
特に好んで聞いてるのが、尾崎豊の「十五の夜」です。
具体的には、親や先生と喧嘩をしちゃって、「もう限界だ!このむしゃくしゃした気持ちをどうにかしたい!!!!」というときにぴったりな曲で、いつもこの曲に助けられています!
他にも、チェッカーズの「ギザギザハートの子守唄」はノリがいいリズムなので聞いていて楽しいです笑
昔の曲って、メロディーも聴きやすいし、歌詞の情景も思い浮かぶのでだいすきなんですよーーーーーー!!!!
今日の授業をきっかけに、皆さんも昔の曲に興味を持ってくれたら嬉しいです!!!!!!

  • SCHOOL OF LOCK!
  • こもり校長
  • COCO教頭
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 久しぶりにレス失礼します!りんごアメです。覚えてくれてますか??|• •๑)
    音響マンゴーちゃんに聞きたいことがあってレスします!
    私は今、受験勉強真っ只中で忙しくしていないといけない時期なのにモチベーションが上がらなくて。
    勉強に取り掛かるのが遅くて、早く起きて勉強しよう!と思って早く起きても、結局午後になってから焦って勉強を始める日が多くなってます(・・;)
    なので音響マンゴーちゃんに何かアドバイスを貰いたいです!!✨