0

掲示板逆電

 最近悩んでることがあります。それは,登校中にどんどん増えていくからあげくん(ゴミ)の展覧会をきれいにするかです。私の登校ルートには橋があり,橋から下まで降りるスロープがあるのですが,そこの柵の間にからあげくん(ゴミ)が挟まれてます。1回,掃除されたか飛ばされたかはわかりませんが,なくなっていた時に,次の日には5個ぐらい別のからあげくん(ゴミ)が挟まってました。なら,全部持って帰ればいいじゃんって話なんですけど,実はこれなんやかんやで人気があるんです。増えている度に「今日は何味のからあげくんが増えてる!」みたいな会話がよく聞こえます。もはやあのスロープの象徴みたいになってます。それを片付けていいのか。それを見て,それが楽しみで学校に来ている人がいたらどうしようと思うと,悩みます。ゴミだからやっぱ片付けたほうがいいと思いますか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。