0

相談です

学校で仲の良い友達がいるのですが、
最近その子との距離の掴み方に戸惑っています。
今までは、全然距離感がわからなくなったり、
どう接したら良いのかとか、悩むことはなかったのですが、最近よくわからなくなってしまいました。

私にはいつも一緒にいる友達が2人いるのですが、
その2人は塾が同じで、私とは塾が違います。
そのためか、共通して話せる話題が少ないんです。
私が距離の掴み方に戸惑っていると感じる子は、
最近塾に入ったため、それまでは他の話題が出ていたのですが、その子が塾に入ってからは私含め3人の中で塾の話題ばかりになり、
私が話についていけなくなる事が増えました。
もう1人の仲の良い子とは距離感に戸惑うことは全くなく、今まで通り普通に接することができます。
(塾以外の話題を積極的に話してくれるので、
気を遣ってくれているのかな、と思います。)
ですが、もう1人の子とは同じ趣味はあるのに、
その話題をすることも今ではほぼありません。
3人で会話する時はだいたい塾の話題なので、
何をどう話せばいいのかもわからず、つまらなく、話の輪に入れないのが辛いです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。