1

掲示板逆電

僕は特に好きなバンドがいます。レトロリロン先生、パーカーズ先生、bokula.先生、sumika先生です。
レトロリロン先生は1月に、パーカーズ先生は今週水曜日に、EPを出します。bokula.先生は2週間前にメジャーデビューしてシングルを出しました。sumika先生はsugar saltを配信しました。
そこで、この4組の魅力を語りたいです。
少し魅力をいうと
レトロリロン先生は、どの楽器を聴かせるか、が曲ごとに違うところ、どの曲の歌詞も自分を鼓舞してくれるところ。
パーカーズ先生は気分が落ちたときなどに元気をもらえるところ、曲の中でキャッチーなところが多いところ。
bokula.先生は青春真っ只中にいる感じがする曲が多いところ、曲の中で音が安定しているところ。
sumika先生はバンド形態やアコースティック形態の両方が聴けるところ、歌詞で直接的な表現が少ないところ。  です。

  • ライブ行きてー。
  • 聴いてみてください
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • パーカーズってなんか見覚えがある名前だなと思ったら、ウチの大学の今年の学園祭のライブステージに大トリで出演してたアーティストじゃん‼︎
    ぼくは学園祭実行委員だったから、「ライブの観客がそんなにいないから見においでよ!」って言われて他の時間があるメンバーと一緒にパーカーズのライブを見に行ったな〜
    会場内はパーカーズ目当てで来場した観客が結構いてすごい人たちなんだなって思ったよ。
    ちなみにその時なぜかドラムの方が学園祭実行委員の法被を着てたんだよね(なんかカラーリングが気に入っちゃったみたいで実行委員の誰かから借りちゃったらしい)(笑)
    ライブでは曲に感動して泣き出す仲間もいたなぁ。
    結局その日は学園祭の最終日で、片付け作業もあったから途中でぼくらはライブを抜けたんだけど、いいライブだったよ。
    こうしてSOLの生徒にもファンがいると、やっぱ実行委員会はすごい人を呼んだんだなって思った、それだけ。