12

お聞かせください!

私の学校では課題研究という授業があり、一人一人がテーマを決め、研究していかなければいけません。
そこでラジオが好きな私はラジオをテーマに研究を行っています!
私はSCHOOL OF LOCKはじめ、ラジオにたくさん心を救われてきましたし、ラジオを聴くことは私の毎日の楽しみです!

ところで、私は今、皆さんがラジオを聴き始めたきっかけについて気になっているところです!

皆さんがラジオを聴き始めたきっかけは何ですか?

よければお聞かせください!!

  • レス欲しい!
  • レス歓迎
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 寝落ち通話ならぬ寝落ち音楽してて、聞くのなくなってきて、ラジオ流してたらなんか流れてきて気になって聞いていてここまで続けてsol聞いてる…みたいな?

  • ラジオを聴き始めたのは、車に乗る時にカーラジオが流れていたからと、リビングに機器があったからです!両親ともラジオ好きだったのが大きいです!
    SOLは元々髭男が好きで、寝る時にふとラジオをつけたら髭男LOCKS!がやっていてハマりました!最初のうちはめっちゃ眠かったです笑

  • ろうおうさん、レスありがとうございます!!
    私もよく寝落ちラジオをしています!なんとなく聴いていたラジオでたまたま気になる番組と出会うことが出来たり、そこからまた出会いが広がっていったりとそこもラジオの良さだなと感じました!
    ありがとうございます!!

  • 茶々☆さん、レスありがとうございます!!
    私は小さい頃のラジオのイメージはおじいちゃん、おばあちゃんがほのぼのと聴いているものという感じであまり興味を持っていませんでした。
    でも、だんだん大きくなってきて自分の好きな歌手やアイドルが出てきてそこからラジオでも聴いたりするようになりました!
    私も小さい時は興味がなかったものでも好きなものが出来たり、いろいろ人生経験を積んだり、ちょっとしたたまたまでラジオに出会い、どんどんのめり込んでいったなーと改めて感じました!
    ありがとうございます!!

  • 小学生の頃に習い事の水泳の帰りに親の車に乗っている最中、某文化放送の音楽番組(タイトルは覚えていない)を気に入って、水泳をやめた後も聴き続けたいなと思って自分のiPodのラジオの周波数をいじり出したのが全ての始まり。
    そこで自分のiPodでは文化放送を聴けないことが分かり、がっかりして適当に周波数を合わせていたら「広瀬すずのGIRLS LOCKS」が聴こえてきて、SOLに出会ったんだ。
    それからもうすぐ8年…早かったねぇ。

  • 私は親の仕事の関係で保育園に7時には着いていないと行けなかったのですが、ただでさえ朝起きるのも苦手で、ご飯食べるのも遅くて、着替えを選ぶのにも時間がかかってたので、朝テレビを見るのを禁止にされてました。その代わりラジオがかかっていて、ラジオ体操をしてから保育園に行くようになりました。車でもずっとラジオが流れていたのもあって、だんだんラジオが生活の一部になりました。時計代わりでもあります。特に大きなきっかけっていうわけではないんですが、強いて言うなら、朝にテレビを見るのが禁止だったから!ですかね!!
    SOLはラジオのCMで流れてきててずっと聞きたいなって思っていたんですけど、私の家がちょうど谷にあってFMが入らないので我慢してました。高校生になってスマホを買ってもらってからradikoで聞けるようになったので、SOLを聞き始めたきっかけはスマホを持ったことです!!

  • レス失礼します!
    推しがラジオをやっていて、聞いてみたら「ラジオた面白いじゃん!」と思い、今では様々なラジオを聞くようになりました!
    SOLは、ヒゲダンが好きで、スマホをいじっていたら、たまたまヒゲダンが髭男LOCKS!に出てたということが発覚。その時には髭男LOCKS!は休校していたのですが、「SOLっていろんなアーティストさんが出てるんだ~」と興味をもち、聞くようになりました!

  • 私のラジオとの出会いは、推しですね。
    推しがラジオ番組をやっていることを知って、そこからいろんなラジオ番組を聴くようになりました。
    ちなみに、SOL!と出会ったのはめっちゃ気分が落ち込んでる日でした笑。寝なきゃいけないけど寝たくない。それでなんか良い番組無いかな~と探していたらこのSOL!に辿り着きました!
    初めは、「え、リスナー(生徒)が番組に出てるの!?」と驚きましたが、今ではもうすっかり日常の一部。
    数年前までラジオの存在すら知らなかったのに、今はラジオがの無い生活なんて考えられません!

  • テトモンよ永遠に!さん、レスありがとうございます!!
    前回も研究関係のことについて掲示板に書かせていただいた際もレスして下さり、ありがとうございます!!
    私も初めて聴いた1つの番組がきっかけでラジオの世界が広がっていきました。
    今、初めて広瀬すずさんがラジオをやっていたことを知り、聴いてみたかったな~と思っております(笑)
    ありがとうございます!!

  • モアのすけさん、レスありがとうございます!!
    小さい頃からの環境であったり、習慣が今となっても根づいていて生活の一部のような存在となっていることよくありますよね!
    radikoは世界が広がりますよね!!私もradikoに出会い、いろんなラジオを聴いたり、番組表から新たな出会いを探したり、本当に楽しいです!
    ありがとうございます!!

  • ももサワーさん、レスありがとうございます!!
    私のラジオとの出会いも推しのラジオに興味を持ち、聴いたことでした!!それまでラジオと言えば、おじいちゃん、おばあちゃんがほのぼのと聴いているものというイメージがあったのですが、ももサワーさんと同じように推しのラジオをきっかけにラジオってこんなにも面白いんだと思い、今ではいろんな番組を聴くようになり、毎日の楽しみとなりました!
    ありがとうございます!!

  • 夜空ノムコウさん、レスありがとうございます!!
    私がラジオを聴くようになったきっかけは夜空ノムコウさんと同じく、推しがラジオをやっていて、それに興味を持ち、聴いたことでした!今では推しに関わらず、いろんな番組を聴くようになり、毎日の楽しみとなりました!
    そして、私もSCL!に出会ったのは夜、気が落ちてしまっていて、孤独を感じてしまっているような状態の時でした!!SCL!には本当に何度も心を救われ、生徒の皆さんにも何度も励まされました!!本当に感謝しかないです!私もラジオがない生活は今では考えられません!!
    ありがとうございます!!