0

共通テストの準備として

明日、歳の近い妹(高3)が親と一緒に家から共通テストの会場までのルートの下見に行ってくるそうです。
ぼくもやりましたが、会場へのルートの下見は大事ですよ。
「駅からみんな同じ方向に歩いているからそれについて行けばいっか〜」では道を間違える可能性もあるんでね。
ウチが通ってた高校の附属大の入試担当の人が言ってたけど、ウチが通ってた高校の附属大ですら共通テスト当日は近所の有名大学と間違えて入ってくる子が毎年一定数いるそうです(そういう子が出た場合は地図を渡して『行ってこい!』と走らせるとか)。
それに当日に不測の事態が起こらない、ないし起きたとしても冷静に対応できるようには下見は必要なのです。
家から会場が遠すぎて泊まりがけじゃないと当日は無理!みたいな人は仕方ないですが、家から直接行けるって人は必ず下見をしましょう。
当日迷子になって不安な状態で会場入りは誰だって嫌でしょう?
できるだけ今年中にやってしまいましょうね。

ちなみに共通テスト本番は土日なので、土休日ダイヤに対応するためにも土日に下見をした方がいいですよ。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。