3

CHILDish Monstrum 〈設定〉

この書き込みは企画「CHILDish Monstrum」の〈設定〉です。

・モンストルム Monstrum
人類の敵“インバーダ”に対抗するために開発された決戦兵器。
ヒトのコドモとほぼ変わらない容姿・人格・精神を持つが、伝説上の生物・妖怪にちなんだ名と特殊能力、“怪物態”を持つ。
基本不老だが致命傷を負えば死にかねない。
軍事転用を防ぐために量産型ではなくワンオフであり、全ての個体がバイオテクノロジー大手企業の“DEM(デウスエクスマキナ/デム)社”によって開発される。
各都市圏に数体ずつ、中心都市の役所の“インバーダ対策課”に配備される。
基本的に“インバーダ対策課”の指示によってのみ出撃し、普段の行動も制限されていることが多い。
戦闘時は刀剣類や銃器などの武器を携行する。
適度な食事と睡眠、それと定期的な“メンテナンス”がなければベストコンディションを保てない。
各個体の意思で巨大な“怪物態”に変身することが可能。
しかし“怪物態”の恐ろしさやコドモのような人格を持つが故の不安定な精神などから暴走する危険があり、そういった面から彼らを恐れる人々も少なくはない。

・インバーダ Invader
異界からやって来る人類の敵。
人間大から高層ビルに匹敵する大きさまで様々なサイズのものが存在するが、総じて恐ろしい姿をしている。
種類によって違う方法で攻撃する。
知能があるかどうかはハッキリしていない。
比較的小さめな個体は通常兵器で対応可能だが、大型個体はモンストルムでなければ対処できない。

・インバーダ対策課 Invader Measuring Section
各都市圏におけるインバーダ対策の要。
各都市圏の中心都市の役所に設置される。
主な仕事はモンストルムの管理や出撃時の援護。
司令室や輸送用ビークル、ヘリコプター、各種武装を持っている。

設定は以上になります。
質問などあればレスください。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 反映されなかったのでもう一度質問です。
    ・モンストルムの外見年齢の上限、下限。
    ・倒した後のインバーダの挙動(体が残るのか、即座に消えるのか、時間をかけてグズグズ消えるのか等)。
    あと1個何かあった気がするけど忘れた。思い出したらまた質問します。

  • 質問ありがとうございます。
    まずモンストルムの外見年齢についてですが、10代序盤〜中盤くらいをイメージしていますので上限は16歳くらい、下限は12歳くらいを想定しています。
    次に、倒した後のインバーダついて。
    インバーダは倒すと基本亡骸が残ります。
    特撮みたいに爆散した場合も…まぁ亡骸は残るでしょう。
    ちなみにインバーダの亡骸の処理もインバーダ対策課の仕事です(今思いついた設定)。

    分かりにくくてすまない。

  • 追記。
    モンストルムたちには生物学上性別がありません。
    ただ人格的に男性より、女性よりと言った方向性は存在します。
    後から追加した設定だから反映するしないは参加者の皆さんの自由にお任せします…