1

発表会

北陸地方の皆さんが大変な時にこんなことを書き込んでいいのかなと思ってしまうのですが、私は1/5(2日後になるのかな…)に歌の発表会があります。コンクールとかそんな大層なものではなくて、保護者や学校の皆に1年間で学んだことを見てもらう(聴いてもらう)という感じです。冬休み中なので、皆に会えるのは凄く楽しみなのですが、ちょっと問題があって、私はかなりの緊張しいというか、皆の前で歌うことが恥ずかしいんです。元々自分の声が好きじゃないし(それならなんで声楽を選択したかという話なんですけど…)、ちゃんと歌えていないんじゃないかって考えると元々下手なのに更に声まで小さくなってしまって…。家で1人で練習したときは自信があってもいざ合唱になるといつもそんな感じなんです。間違えても咎める人なんていないと分かっていても駄目なんです。30人くらいしかいないところでも無理なのに、100人規模くらいのステージで歌うのは本当にきついです。音楽は大好きなので、気持ちよく歌えたら良いのになと思います。
長文ごめんなさい。読んでくれた方ありがとうございました。

  • SCHOOL OF LOCK!
  • どうしたらいい?
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 元合唱部です。
    私も人前で何かをするのは得意ではなくて、お客さんのこと見ないようにしようとすればするほどたくさんいるように思って緊張していたので、逆に聴いている人のことを見るようにしていました。
    音楽が好きなら尚更、ひとりひとりに届けようって思うと、『自分対大勢』じゃなくて、『自分対1人のお客さん』になって気持ちも楽になると思います。((たまに変顔してる人いたりするとより緊張解けます笑))
    あとは仲間がいるってほんとに心強いから、自分だけの声じゃなくて、周りとハモってる全体の音を聴いて楽しむこと!!!応援してます☺︎