0

遠い

家から高校までが『遠い』です。
朝4時半に起き、5:50ごろ家を出て、学校につくのは8:00です。帰りは、15:30に学校を出て、家につくのは17:15です。毎日およそ4時間かけて学校に通っています。
高校は北海道の中でも都会にあるのですが、私の家の近くはとっても田舎なので、電車も1時間に一本あるかどうかなくらい少なく、学校で放課後掃除や居残りなどがあると、15:40に学校を出て、家につくのは18:00くらいになってしまいます。
遠い学校に通うのを決めたのは私自身だけど、2年たってみると、、、やっぱり辛いことも多いです。22時過ぎ寝の4時半起きが2週間毎日続いたり、帰りも学校の中で1番に校舎を出てるくらいのスピードで帰るため、放課後に友だちとゆっくり帰ったり遊びに行ったりすることも出来なかったり、学校祭の準備もあまり参加できなかったりと、なんだかあまり「青春」できてないな、、と悲しくなったりもします。

でもこの『遠い』思いをできるのは私の特権だっ!と開き直って、貴重な『遠い』経験を活かして私の強みに出来ないかなぁと思ってます。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。