4

企画始めるって話

まず、レスくださった方、あひがとうございました!動く点Pです。先に長文になったことを謝ります。
テトモンよ永遠に!さん、お話教えてくれてありがとうございます。始めに考えていた話はもう捨てました。『少年少女色彩都市』をお借りします。以下内容です。
舞台は、芸術で栄える地方都市『彩市(いろどりし)』。芸術都市とまで呼ばれた彩市だが、ある時期より街から芸術が消える事象が発生。調査の結果、芸術を破壊する怪物『エベルソル』の仕業であることが判明した。世界の芸術を支えてきた組織『フォールム』はこの事態を重く受け止め、芸術を守るために想像力で戦う戦士『リプリゼントル』の素養を持つ子供を探し始める。そんな中、絵にしか希望を見い出せない中学二年生の『設楽叶絵』がエベルソルとリプリゼントルの戦いに巻き込まれ、叶絵のリプリゼントルの素養が発覚し…?
参加してくださるって方はレスください、レスいただいた順で回します。最初は私からにしようと思います。明後日の18時くらいまで募集します。タグは「交換小説」です。まあタイトルがあればタグはなくても大丈夫かなと思います。
質問等あればレスどうぞ〜

  • 長文つかれた
  • 破綻せずに終われるかしら?
  • 体調崩さんようにね
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 捨てちゃったのか……。あのエピソード、普通に楽しそうだったのに。まあそっちでもいろいろ悪さできそうなんで、参加しますね。

    ところで、当初動く点Pさんが計画してたあのエピソードのネタ、何か面白そうだったんで、勝手に借りてお話書いて良いですか?

  • ぼくが考えたお話を採用頂きありがとうございます。
    あの最初に出されていたお話が没になったのはもったいないなぁと思いますが、これであの世界観を埋もれさせずに済みます。
    …というのは置いといて、その世界観でやるのなら補足事項を少し。

    ・主人公『設楽 叶絵』の読みは『したら かなえ』です(苗字の読みが難しくてごめん)
    ・主人公の詳しい性格は、気弱で自信なさげ、平凡、しかし絵の才能だけはある、みたいな感じ(彼女が描く絵のジャンルはご想像にお任せします)
    ・主人公の家族構成は母と2歳下の(画才以外は)なんでもできる妹、父は母と離婚して以降どうしているかは不明(少なくとも彩市にはいない)
    ・主人公のあのような性格は、(画才以外は)なんでもできる妹・湖恵(うみえ)ばかりを母が溺愛して主人公のことはないがしろにしていること、人と関わることが苦手で学校のクラスでずっと浮いていること…などによるもの、彼女が絵にすがるのは自分の長所がそれしかないからである
    ・主人公の容姿は三つ編みお下げ、背丈は普通サイズ
    ・主人公は学校では美術部に所属

    クソ長くなってしまったので2つ目のレスに続きます(ちゃんとこの企画には参加するんでご安心を)。

  • 2つ目のレスです。

    ・リプリゼントルは戦闘時はプ◯キュアや魔法少女みたく変身します(主人公の変身後の姿はピンクと白のワンピース的な服装)、変身アイテムはフォールムより支給されたガラスペン、ガラスペンで自分を囲うように魔方陣のような幾何学模様を描くことで変身できる
    ・リプリゼントルは創造力(想像力ではない)を使って戦いますが、具体的に言えば変身アイテムのガラスペンを使って描くことで武器や障害物、使い魔(のようなもの)を生成して、生成したもので戦います
    ・リプリゼントルは基本的になんらかの芸術的分野に優れた子どもに素養があります、ここでいう芸術とは美術・音楽・舞台表現・文芸・放送などで、メインカルチャーからサブカルチャーまで含みます
    ・敵のエベルソルは禍々しい異形の姿(どんな姿はご想像にお任せ)をしていて、あらゆる“芸術”を壊そうとしてきます(作品の破壊だけでなく、芸術家への攻撃や展示場・会場の破壊もする)

    まぁこんなもんかな。
    少しと言って大量に補足していしまいましたが、気にしなければいけないのはこれだけであとは自由にやって構いません(キャラクターも勝手にガンガン増やしてOK)。
    ちなみにぼくも参加します。
    楽しい企画になるといいですね。

  • お二人ともレスありがとうございます!テトモンよ永遠に!さん、補足ありがとうございます!助かりすぎる。最初頑張ります。
    何かが崩壊している者さん、私が捨てたお話なんか気に入っていただけてしまった…?勝手に使っていただいて結構ですよー!設定超適当だったのでたくさん弄ってくださいね。