1

どうしよう…

私が選べる道は3つ。
1,学力高い公立高校。2,1より学力が低い公立高校。3,滑り止めの私立。
お金の面では公立に行きたい。親は、私立は学費高すぎて卒業させられるかわからないって言ってるし、弟と妹にも塾に通わせてあげたいとも言ってる。
私だけの問題なら落ちても良いから1に挑戦したい。でも、無理して進学してまた不登校になるくらいなら、2に行くのもアリかなとも思うし。
母はお金ならなんとかするからやりたいようにやりな、って言ってくれるけど、父は学費キツいっていつも言ってるからそれが本当なんだろうな。
私は自分の気持ちと親の気持ち、どちらをとればいいんだろう。お金で迷惑かけたくないけど、自分の気持ちをとればきっと、大金を払うことになるだろう。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • こんにちは。突然失礼します。
    中学受験のパターンですが、私は夜空ノムコウさんの1にあたる中学校を今年の一月に受験しました。
    勉強についていけないかもしれない。でも、それよりも自分のやりたいことができる学校だったからです。実際受験勉強は辛く、最後の1週間は泣いてばかりでしたが、今となってはやって良かったと思っています。

    長くなりましたが、何が言いたいのかというと、貴方の本当に行きたい方、受かってもそうでなくても、後悔が少なく、良かったと思える方を選んで下さい。奨学金などが貰えるところもありますし。実際、私の母も奨学金で入学したそうです。

    ほんの一例ですが、少しでも夜空ノムコウさんのためになると幸いです。