0

ナハトムジーク!!!

ミセス先生こんばんは!先日リリースされたナハトムジークのMV、延々と聞かせていただいてます。。また、CDTVにて放送されたナハトムジーク地上波初披露の映像も、何度も何度も見ています。
MV、ずっとずっと楽しみにしていただけに、何かと思い入れのようなものがあります。私の好きなポイントは、大森先生の『矛盾こそ生き抜く為の美だ』の後の盛り上がりと皆の暴れ藻掻くような姿がなんとも胸を打ち付けられたことです。大森先生のように言葉の引き出しはあまり多い訳では無いので、あまり流暢に表現出来ないのですが、本当に 心苦しい その一言に尽きるシーンでした。私自身今受験生という立場で、夜は家族もいない1人で勉強をしているわけなのですが、分からない問題、見たことない問題を前にして受験に抗うことは出来ないんだと何度と何度も思い知らされました。それが表現されたようで、ものすごく心に残ってます。
CDTVの方では、ライトの切り替えに圧倒されました。相変わらず、呼吸を乱す表現が好きでなりません。また、『むしろ正常でしょう?』からのカメラ目線の大森先生から自分に強く、問いかけられてるような気になりなにか感慨深いものがありました。そのあとの『研ぎ澄まして』のライトの変化に鳥肌がたちました。その声と、この表現があって成り立つものなのだと思いました。抱きしめる で大森先生が顔を横に向けるのですが、それが曲中何度かあって 度々見返してしまいます。笑 『最後まで信じたい 見事さ』で大森先生が、哀しみを堪える表情をされているように見えてさすが我らが大森先生だと思いました。最後の最後、岩井先生藤澤先生の虚無感に押されているような場面を表現するシーンがあって、若い先生が口をピクっとするのを50回ほど見返しました。また藤澤先生の息で髪が少しなびくところも30回程度見返しました。
本当にまたこんな素敵な楽曲を世に提供してくれてありがとうございます。大森先生、いや、クラッシャー復活本当に嬉しいです。またよろしくお願いします。。

  • Mrs. GREEN APPLE
  • ミセスLOCKS!
  • 若井滉斗先生
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。