2

レスもらえるとうれしいです

部活の上下関係について、一部の先輩後輩がタメ口なんですが、私の部活の多くの人は部活内ではよろしくないという考えを持っています。私も部活でタメ口で話しているのを見るとどうしても違和感を感じてしまいます。しかし、部員の一部の人に相談してみると、なぜ部活のなかでタメ口がダメなのかわからないと言っており、私自身もその意見には納得はしました。上下関係をはっきりさせる上ではタメ口はよろしくはないとは思うのですが、それだけを理由にはできない気もします。みなさんはどのような考えを持っていますか?できるだけ多くの人にレスもらえるとうれしいです。

  • 多数派に流されているだけなのか
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 自分の意見をしっかり 言えばいいかな、

  • なるほど~(・・;)
    僕もため口はよくないと思いますよ。
    上下関係をはっきりさせるっていう意味も当然あると思います。
    ただ、僕の考えとしては、部活ってのは大人になってからの「社会」の練習の場所だと思うのです。今しっかり上下関係をわきまえている人は「社会人」になったときに、「常識のある人間」として「社会」に通用する人間になっていると思います。
    例えばなんですが、鹿児島には昔、郷中教育(ごじゅうきょういく)という教育方法がありました。これは、「同じ郷(村)のなかで、年長者が年少者をきちんと教える」という考え方です。かの有名な西郷隆盛と大久保利通も同じ郷の出身者です。
    また、鹿児島には「議をゆな!」という言葉があります。これは、年長者が年少者に向かって「文句を言うな!」という意味です。郷中教育でも普段の家庭の中でも使われました。今でも言われますよ。
    まぁ、鹿児島の話をしても仕方ないのですが、要するに、上下関係はさまざまな人間関係を築くうえで守らなければならない大切な暗黙の了解(常識)ということです。
    たぶん、その一部のため口人たちは、将来困ると思いますよ。敬語とか態度とか。
    なので、音好きの少女 そのさんは間違ってないと思います!
    部活は「常識のある人間になるための練習の場」です!
    年下にして偉そうに長文失礼しました(^_^;)
    ※気になったら鹿児島調べてみてください‼笑
     いいところですよ~!