最近(ここ1、2年)、掲示板で書き込みについたレスを見るとそれなりの確率で「レス失礼します」という前置きが付いていることがある。
ぼくが掲示板に書き込み始めた2010年代後半頃には見られなかった言葉である。
「別にみんなレスが付くことは大歓迎だろうからそんなことイチイチ書かなくていいのに…」とぼくは度々思っているのだが、そもそもなぜこの前置きが発生するようになったのか気になる。
なぜ最近の生徒は「レス失礼します」の言葉を使うようになったのか、考えてみると真っ先に思いついたのがTwitterの影響である。
ぼくが掲示板に書き込み始めた2010年代後半頃に比べて、今の生徒の方がSOLのアカウントと共にTwitterのアカウントも持っていることが多いような気がする(根拠なし)。
また、最近の生徒は掲示板よりもTwitterにいることが多い者もいるそうだ。
さらに、Twitterには「FF外から失礼します」といった言葉をリプライに付ける文化が存在する。
これらのことから、「レス失礼します」の文化はTwitterから流入した文化であると考えられる。
…って、考えてるんだけど、実際の所みんなどうなの⁇
よかったらレスで教えてね〜(ちなみにぼくはそういう前置きは付けない派)
僕は掲示板を見始めた時に「レス失礼します」と書いている人が多くて、レス失礼します、と書くようにしていました。(書いていない時もあったかも)Twitterは使ってないから、勝手にスクールオブロック内にそういう文化があるのかと思ってました。確かにレスをもらえることは嬉しいので、前置きは書かなくていいと僕も思いました。
レスありがとうございます。
なるほど、掲示板を見始めた頃に「レス失礼します」って付ける人が多かったから付けるようになったのね。
まぁぼくの「書き込みに付いたレスに『レスありがとうございます』を付けて返信する」のも少なくとも自分が掲示板を本格的に使い始めた頃に他の人たちがやっていたから使ってるし、今「レス失礼します」を使っている子は「周りがやっているから」付けているのかもしれないね。
ちなみに「レス失礼します」が使われるようになったのはぼくの肌感覚ではここ1、2年くらいだから、本当に歴史ある文化って訳でもないんだ。
SOL掲示板はTwitterほどマナーがどうのこうのって訳でもないから、無理して「レス失礼します」を付ける必要はないんだと思うけどね(要は本人の自由)。