0

ずっと頭抱えてる

高校始まって2日目にして不安だらけになっちゃったので相談に乗ってもらいたいです(泣)
まず、私の学校は中高一貫で高校にそのままエスカレーター式で上がっていくので入学式がありませんでした。なんなら卒業式も高3の先輩方がメインだったのでほぼやってないのと同じでした。なので高校生になった自覚が持てなくて、先生が口々に言う「もう高校生なんだから〇〇しなさい〜〜〜」に追い詰められて頭をずっと抱えています。
あと、始業式の日に学年集会があって学年主任の先生に「少なくとも平日は2時間、休みの日は3時間勉強してほしいです」と言われました。中学の時、テスト前以外はまともに勉強してなかったので、急に長時間勉強できるはずもなく高校生1日目の夜は目標だった1時間も勉強できず疲れて寝てしまいました。昨日から授業が始まったのですが、内容が急に難しくなった科目が沢山あってめちゃ焦っています。特に中学の頃から英語の点数がが壊滅的なんですけど、そんな英語が2科目に分かれたことには恐怖を感じています、、()
一番慣れないのは登校時間です。高校生は朝礼の前に自習時間があり、中学生よりも登校時間が結構早くなって、いつもの時間に出たら遅刻しちゃうんです、、、

こんな私は何をしたらいいのでしょうか………
教頭、校長、もうしばいてでもいいのでなにか言ってください、

(長文失礼しました)

  • SCHOOL OF LOCK!
  • こもり校長
  • COCO教頭
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。