0

号泣

ミセス先生こんばんは!!
青リンゴの日にみんなが待ちわびていた新曲Dearがリリースされましたね♪
日付変わった瞬間に聴いたのですがもうイントロから好きすぎて無理でした。
そして『扉の先には』という歌詞から始まるDearですが扉というワードとメロディーからホワンジで披露したThe White Loungeが頭をよぎりました。
個人的には長いのですが『涙も枯れてしまう 悲しみを食らう日もあるけど 貴方はきっと強さも持ってる 「生きていけない」 無気力な私を「無価値」だと思っても 立ち止まって見れば 風をまた感じられるから』という歌詞が今の自分にとても刺さりました。刺さりすぎて夜中にずっとDearを聴いてその分ずっと涙を流していました。最近しんどいと思う時が多くて悪い方向にしか考えられなかったのですがDearが傍に居てくれれば何もかも頑張れる気がします。頑張ります。
もう本当に大森先生が生み出す歌詞と世界観、何もかもが大好きです。そしてそれを更に彩ってくれる若井先生と藤澤先生の楽器の音色が本当に大好きです。
映画も絶対見に行こうと思います。
DearのおかげでMrs. GREEN APPLEに出逢えて良かったと改めて思うことが出来ました!!ありがとうございます!!

  • 大森元貴先生
  • 若井滉斗先生
  • 藤澤涼架先生
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。