1

戦争なんて

安保法制について先輩と話していた時、
正義の戦争と不正義の平和、という言葉を言われました。
正義の戦争?矛盾にも程があると思う。
理不尽に被害を受けた子供たちや、何の罪も無いのに苦しんでいる人に向かって、「この戦争は私ちちにとっては正義だから我慢してね」なんて言えるわけないのに。
いま安保法制が可決され、日本人は死の商人になろうとしている。というか、もうなってる。集団的自衛権の話がよく取り上げられていたけど、私は国内での武器の製造、輸出が1番許せないです。
今ラジオをつけたところなので、お話も全然聞けていなくてまとまらなくなってしまいましたが、年が変わる前に意見を書けてよかった。
選挙権持ったら絶対に参加したい。政治に無関心な人、辺野古移設の問題やらに無関心な人が多すぎるせいで、今の日本ができてしまったと思うから。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • このような、自分の意見をしっかり持っていらっしゃることはとてもいいことだと思います。
    でも、ちょっと引っかかったことがあるので言わせていただきます。

    「正義の戦争」っていう言葉についてですが、たしかに戦争で罪のない子供たちが傷つくことはあります。というか、傷つきます。
    それでも、「正義の戦争」はあるとおもうのです。
    いま、不幸になる方がいてもその後何百年にわたり天文学的な人たちが幸福になれる戦争です。
    独立戦争とか、南北戦争とかも、その一種だと思うのです。

    ある十代の個人的な意見と思ってみていただけると嬉しいです。