僕のキャンセル界隈はコミュニケーションキャンセル界隈てす。普通に会話が苦手です。
学校にいるときはだいたいBOSEのノイキャン最強イヤホンつけてるのでほとんど何も聞こえません。
でも今日本屋さんで見つけた本で、
自分はASD(自閉スペクトラム症)なのではないかと
思うようになりました。
買ったのでちゃんと読んでみようと思います。
どうも、ガチのASDの者です。
ウチも会話が苦手で、長らく限られた身内としかマトモな会話ができませんでした。
最近は障がい者だからといって厳しく当たる訳でもなければ逆に真綿で包むように扱う訳でもなく、ただただ普通に接してくれる仲間に恵まれたことで改善してきましたが、今でも親との会話は苦手です。
ASDって「コミュニケーションが苦手」だけじゃなくて極端な“こだわり(と健常者が呼ぶもの、当事者からすれば執着)”とか感覚過敏とか色々症状が出るので、本当に疑わしければしかるべき医療機関に行った方がいいだろうね。