1

授業内容と関係ないけど

私は中学3年生の受験生で、2月3日に本命の高校の入試を控えています!私はその高校に受かるために、2年生のときから受験に備えて勉強してきました!でも、幼い頃に良く起こしていた発作が12月上旬から連日で続いていて勉強出来ていません、、そのせいで、過去問の結果は数学が50点満点中20点という半分もない結果になってしまいました、、勉強出来ない自分がイヤで仕方なくて精神的にも病んでしまい、最悪です、面接もあるのですが、学校で行われる面接練習にも参加出来ず、自信も持てません、、 2月3日まであと4日、今から出来ることはあったりしますか、?面接のときに気をつけた方がいいこととかあったら教えて欲しいです!

  • SCHOOL OF LOCK!
  • レス欲しい!
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 受験生お疲れ様です!
    塾講師のバイトしてる大学生です。
    面接緊張すると思いますが、なるべく声に出して練習した方がいいと思います。声に出すことで自分が思っているよりも伝えたいことが整理できてないところがわかるのでおすすめです。整理する時は、イメージマップで中央に一番伝えたいことを書いてから、枝分かれで付け足していくと関連性が見えてくるので良きかと思います。
    答え方は先に質問に対しての結論を述べて、そのあとに理由を言うと面接官も聞き取りやすいです。
    練習はすればするほどスムーズに言葉が出るので、自信が持てるまでしてみてください!
    応援してます!桜咲きますように(^^)