0

徒然(コミケの話) その2

その1の続き。

本当はコミケにほぼ毎回参加している親がアキバで買っているカタログを確認して、実際のサクカがどれくらいのサイズ感か確認したかったんだよね。
でもこの間の冬コミのカタログは処分してしまったのか見つからなかったので、渋々PC上で縮小して確認してるんだけど…それにしてもコミケのことをよく知らないでサクカ作っちゃったんだなと思ってしまうようなデータだった。
だって細かく説明文が書いてあるサクカだったし(自分の経験上、コミケカタログのサクカは上にサークル名があって『イラスト+なんか一言』程度のもののはずだし)。
多分コミケカタログなんて見たことないし、そもそも実際に参加したこともなければ身近にも参加者がいない人なんだろうなって思った。
まぁ学生でコミケに参加するのはpixivで二次創作を漁りまくるようなよっぽどのオタクで、あの壮絶な混雑に飛び込めるような度胸がないと無理があるし(芸術系の高校の美術科にいた妹のオタク同級生たちは平気で飛び込むけど)…
“普通”のオタクだったらコミケなんてTwitterで写真が回ってくる知らない所の“奇祭”程度なんだろうな。
…そう考えると1度も参加したことがないのにカタログを読み込んでいて、ルールやマナーを当然のように知っている自分はだいぶおかしいんだろうね。

  • コミケ
  • その1の続き
  • 難しくてすまない
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。