0

報告

先日、受験の結果が全て揃ったので報告します。
(受験結果を見たくない方はここから先は読まないほうがいいです)

まず、ずっと思いを寄せていた第一志望はダメでした。総合型から共テ利用、一般、可能な方式は全て受験したけど、私の片思いは叶いませんでした。今年は異様に倍率が上がっていたらしいですけど、言い訳はしたくないので敗因は100%私の学力不足です。ただ全力でぶつかった結果なので悔しい気持ちはあるけど逆にスッキリもしています。
そして、第二志望は合格することができました!一般で受験し、手応えは全く無かったですが、何とか受かっていました!ほんとにこれに関しては運としか言いようがないです、!たぶん最低点で合格したんじゃないかなって思ってます、笑
あと、一応滑り止めの結果も書かせてもらいます!
滑り止めは、共テ利用だけ、一般だけ、共テ利用+一般という受験方法で3校受験しました。
まず共テ利用+一般は普通に受かっていました。
次に一般だけは、個人的に手応えがすごくありワクワクで合否を見たら、特待生で合格してました!
最後に共テ利用だけは、2つのリサーチ判定でA判定で絶対受かるだろうと思ってたけど落ちました。ほんとに予想もしてなくて結果見たときは動揺してました。
長くなりすぎたので受験を通して思ったことはまた書くことにします!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。