0

引っ越しの春

ミセス先生こんばんは!
私の弟がこの春、大学に合格して関西の大学へ四月から一人で行くことになりました。関東から関西はとても遠いので、弟は関西で一人で暮らすことになります。家では家事をろくにしてきてなく、学校の書類すらも親に渡さないことが多くて、色々私の母とたくさん喧嘩を交わして来ました。受験の最中も合格した後も相も変わらずに喧嘩をしていたのですが、喧嘩をしてる母はどうも悲しく心配なようで、スーパーで商品見つけては「たくさんこれ買ってあげたんだよ」とか、「あんなに小さくて色々出来なかったのに一人で大丈夫かな」と口にしては声を震えて涙目にします。私は寂しさとかよりも「一人で行って、頑張って、有り難みを感じなさい」という気持ちの方が大きいです。
弟も思春期なので母に感謝を言えず、LINEも言葉が少ない人なので、一人暮らし後はまめに連絡することや写真を送ることはないだろうと思っていますが、母が可哀相なので「頻繁に連絡はしてほしい」と言いました。弟は渋々な感じで返事はして、その節を母に伝えましたが、変わらず寂しそうにはしています。私が弟や母にできることはありますか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。