今日は大学で健康診断があったんだけど、その帰りにキャンパス内の自販機で大学名がラベルに入ったお茶のペットボトルを買ったのよ。
で、家に持って帰ってきたんだけど、ボトルを見た年の近い妹に「〇〇大の茶ってなんだよこれ」とか言われたんだよね。
それで「110円で自販機で売ってた」「やっす」「大学の水は100円で売ってる」「私大にしてはすごいな」とか話してて、「有名どころの大学は結構“大学の水”って売ってそうだけど」とか言ったら有名美大に進学する妹は「美大藝大の水なんか聞いたことない」とか言ってたんだよね。
というか「美大藝大の水とか売ってたら絶対有名になってる」とか言われてしまったんだけどね(笑)
まぁ察しはついてたけど、美大や藝大には「大学の水」は売ってないそうです(そういうのがあるのは有名どころの総合大学くらいっぽい)。
他の有名どころの大学には大学の名前が入った水や茶、売ってるのかな?
池袋の大学には自販機にそれらしいものが売ってるところを見たことあるけど…他も気になる。
僕の大学にも,大学の名前がついた水売ってますよ〜
でも,少々お高いのであまり買う機会ないですが
レスありがとうございます。
“大学の水”って有名どころの総合大学なら結構あるようだけど、調べてみると価格はところによりけりのようですね。
ウチの大学みたいにワンコインで買えるのは珍しいのかな。
あとロクヨン男子さんお久しぶりです。
僕は、4月から大学生なのですが、大学の水ありますね。2024年にオープンキャンパスに行ったときに配っていました。
レスありがとうございます。
意外とあるよね、大学の水。
自販機で売ってるだけじゃなくて、オープンキャンパスの時に配布されたりもするよねん。