応援部の電話に出させてもらったラジオネーム締め太鼓です。今回は逆電ありがとうございました。
今年から浪人、受験勉強を始めようと思ってたら参考にしてみてください。
自分が受かった所は第一志望ではないけど浪人して受かったという達成感は、これまでの人生で味わったことのない感覚でした。
この1年間部活動、学校行事、放課後に友達と遊ぶ等の事を我慢しなきゃいけないのは正直しんどいです。
でも、逆にここまで勉強詰めの日々を送れるのって、国家試験を受けない限り最後だと思うのでいい経験が出来ると思います。
また、浪人生は一年中勉強の事しかやらないって思われてるかもしれないけど、社会のレールから一旦外れて自分を見つめ直す良い機会かなって一年を振り返ってみて思いました。
周りの目を気にせずに自分磨きをできるのも、この浪人の時期でしかできないと思います。
自分は運良くそこそこの大学に受からせてもらいましたが、1年間ずっとある大学に行きたくて自分よりも何倍も勉強して努力して頑張ってた人は受からなかったです。
皆さんに受験って思うようにいかないものだ!ってのは、知って欲しいです。
どちらかと言うと志望の大学に行けるかよりも、1年間受験勉強を頑張れたっていう方が何倍も価値があります。
↑これだけは覚えておいて下さい。
最後に、締めの言葉として何を言えばいいかわからないけど、「投げ出さない限り失敗じゃない」ほんとこれに尽きると思います。受験頑張って下さい!!