0

受験

私は去年、中学受検を経験しました。しかし、受検に失敗しました。

多分落ちた理由は、入試です。その学校の入試は、検査1、2、3と面接があります。1は国語、2は社会・理科、3は算数のテストです。私は国語と社会が苦手だったので、そこを重点的に勉強していました。
入試では、検査1、2はとても良い結果を残せてその点数では合格できていたくらいだったと思います。しかし、検査3でとてつもなく低い点数を出しました。その理由は、算数の勉強をあまりしなかったことだと思います。

でも!悔いは残っていません。なぜなら、その入試のおかげで自分の勉強の仕方を考えさせられたからです。また、中学受検をする人はあまりいないので周りの皆より経験しているという気持ちで有利になったと思ったからです。他にも、受検は結果ではなく、それまでにの過程だと思ったからです。志望校に行きたいという気持ちで必死に勉強したことが一番の受検をして得たものだと思っています。

受験生の皆さん!志望校合格へ向けて、あと少し、頑張ってください!時には息抜きにSCHOOL OF LOCK!に登校してください。

  • ファイト!
  • あと少し!
  • 自分のために!
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。