4

面接

面接練習から声が高くなったり聞かれたことに対しても頭の中でぐちゃぐちゃになって変換できません…。
面接の時の必勝法を教えてください!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • こんばんは!年齢からして多分高校受験なのかな?って思うのでアドバイスさせていただきます笑
    高校の入試での面接なら完璧に仕上がった返答をするよりちゃんと自分の思いを伝えられれば大丈夫だと思います。実際、僕自身が面接で声が裏返ってしまって......それでもちゃんと合格しました!頑張ってください!

  • 面接の必勝法はまず「慌てないこと」だと思います
    聞かれたことに対してすぐ答えようとするとパニックになりやすくなってしまうので聞かれたことをまず脳内で消化しそこから自分の答えを伝えるようにすることがいいのかなと思います!
    あと、堂々と背筋を伸ばして受け答えをすることも必勝法になるかと思います(^^)

  • 緊張しちゃダメだと考えるのはダメですよ!緊張してはダメだと思うほど余計緊張してしましますから!自分は面接を受けることができてツイてる!自分をアピールできるチャンスが人よりある!と思えばいいと思います!自分もその方法で乗り越えました!

  • 面接というのは、自分のアピールをする場だと思ってます。明るい方向に向かわせるのも大事かもしれません。それから「志望理由は?」とか「校風について」とか「得意教科は何ですか?」とか「将来の夢は?」とか「尊敬する人は?」とか「自己紹介をしてください」とか「自分の性格は?」とか自分が面接官だったら聞く質問に対してシミュレーションしておくと質問されたとき心の中で「はい、得意なのキタ!」とか思いながら得意げに答えることができるのかもしれません(考えと理由はセット)。あと姿勢としゃべるスピードと"丁度いい"声の大きさ大事かもしれません。瞬発力も結構大事かもしれません。ずっと一問一答形式で練習してました。知ってることだと落ち着いて答えられるんですよね…。長文失礼しましたm(__)m