国公立大学を第一志望に考えていて、私には小学生の頃から「行きたい!」と思っていた大学がありました。
それに向けてこの1年も受験勉強してきました。
でもなかなか成績が伸びなくて…
センター試験では過去最高点を出すことが出来たのですが、目標にしていた点数には足りませんでした。二次試験で逆転を考えたものの、センター試験の点数の比率が高い大学だったので担任の先生から「逆転は難しい」と言われ、どうするかとても悩みました。
小さい頃から憧れていた大学をダメ元で出願するか…
それともどうせ受からないなら最初から下げてその大学で頑張るか…
高校受験で自分の意見を押し通して失敗している経験もあり、とても悩みました。
何日もそのことで頭がいっぱいで眠れませんでした。
でも塾の先生が「どこの大学に行ったかではなくて行った大学で何をしたかが将来的には大切になる」と仰ってくださったのもあり、考えた末、第二志望大学にすることにしました。
第一志望大学で考えていた学科は今年で募集終了ということもあって、正直行きたかったなぁという気持ちもあります。
でもやっぱり塾の先生の言葉が心に響いたので第二志望大学に受かったらそこでめいっぱい充実した生活を送れるよう頑張りたいと思います。
今はまだ決断して間もないのでこの決断が正しかったか、わかりません。
でも正しかったと思えるように努力をこれからも続けたいと思います。
悔いは残っても後悔はしたくないから。
どうしても思ったことを書こうとしたら長くなってしまいました(^O^;)
長文失礼しました。
僕は高校入学する時点で、ある国立大学を目指していました。しかし、その夢は果たせず、今違う国立大学に行っています。
でも、自分はこの大学来てよかったとすごく感じています。大学生活を送る中でその感情は芽生えてくると思います。
少しでも伝わればと思い、レスしました。