3

空回り 座禅組になる❓

ある中学校の1年生学級代表をしています。
僕の学校は前期と後期(みんな一緒か)で分かれていて僕は後期から始めています。
その時は1-Bをよくしていこう‼︎っていう気持ちでいましたなんですけど今は頑張ろうとする気持ちが変に空回りしていてみんなに貢献できていません。学問も進まずどうしようという気持ちでいっぱいです。みんなからは「おい代表〜」とか冗談半分励まし半分の言葉前は笑っていたのですが今は本当だよねって思いながら過ごしています。

話変わります。
好きな人中学校でできませんどうすれば良いでしょうか?
みなさん回答お願いします‼︎

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • あんまり気負わずにね
    まだまだ学生生活長いんだから笑

  • みんなの責任を背負っているの、とってもすごいことだと思うよ。
    このクラスをよくしよう!よくしたい!って思って頑張っているのはきっとみんな知ってるから、自分なりにできることをしてみたらいいんじゃないかな?
    例えば、朝少し早めに来て教室の掃除とか、帰りに机椅子の整頓をするとか、きっと先生やクラスメイトが気付いて、「ありがとう」って言われると思う。
    代表だからって特別なことはしなくても大丈夫だと思うよ。


    男の子は特に好きな人ができない、彼女ができないってことを気にするようだけど、あんまり早くから好きな人作らなくても大丈夫だと思う。
    いずれ好きな人ができたり、好きだよって言われる時が来るよ。
    ちなみに、どうでもいいと思うけど私は今まで好きな人できたことも、男子に興味持ったこともないよ。笑

  • 学級代表なんか気になる事があれば注意するぐらいでいいんですよ。私の学校でのそういう役割の人は全然注意とかなくただ学級代表という形だけの名が欲しい人しかいないのでそうやって考えてるだけいいんですよ。好きな人は作ろうと思ってると作れません。無心が一番。