3

最後に泣いてから

早1ヶ月。逆電から2週間。あの後も、まったく泣けない。涙もこみ上げてこない。辛いことがないわけじゃない。かと言って、嬉しいこともそんなに無かった。そんなに笑ってない。全てがつまらない。曲聞いても、お母さんに暴言はかれても、やっぱり何も感じられない。何も感じられない故に、怒ってもいない。感情がない訳じゃない。いつか泣ける。それは知ってる。でも、焦るの。このままずっと泣けないんじゃないか、って。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 逆電聞いてました。改めて放送後記も読みました。
    憶測でしかないのですが、「泣けない」という悩みはまやかしで、その悩みの根源はお母さんとの関係だと思うのです。
    校長「もしかしたら、泣きたい所が別にあって…。本当はお母さんとの関係に対してめっちゃ涙を流したいんじゃないのかな?」
    にがつマカロン「たぶん、そうだと思います」
    とあるように。これが全てなのかなって思います。
    だから、あえて「お母さん大好き!」「お母さんいつもありがとう」って言ってみるとか。おばあちゃんがお亡くなりになって暴言を吐くようになってしまったお母さんにあえてプラスのことを伝えてみるとか。荒治療ですかねー。
    校長教頭も仰っていたように、泣くことが全てではないと思いますよ。感情がないわけじゃないと仰っていますが、それに気付けただけで一歩前進したのではないかと思います!
    私のレスがにがつマカロンさんに響かなかったら申し訳ありません。でも、あなたのことを応援しています!

  • お医者さんに診てもらうというのも、1つの手ではないでしょうか?たぶん、にがつマカロンさんの心は傷だらけで、治そうとしてかさぶたが重なりすぎちゃってるんだと思います。塞いでしまった感情を引き出すのは簡単ではないかもしれませんが、押し殺してきた心が少しでも軽くなるかもしれませんよ。

  • にがつマカロンさんは、今すごくがんばってるようにわたしは思う。辛いことがないわけじゃない、って書いてるけど、それは、辛いことが少なくともあるってことだと思います。そんな中で、今日もがんばったね。おつかれさま。

    じゃあ、もし辛いことが少なくともあるとしたら、その辛いことに関して泣きたいと思いますか? にがつマカロンさんは泣きたいとは書いていないけど、泣けないって書いてるから、もしかして、そもそも「泣きたい」っていう気持ちをマカロンさんの中で封じ込めてしまっているんじゃないかなと思いました。だから、泣けないのかな…。
    泣きたくなかったら、泣けないのはあたりまえ。俳優じゃないし。だけど、泣きたいのに泣けないんだとしたら、それは辛いよね…。

    このままずっと泣けないんじゃないか、って。
    …と最後に書いてたけど、その言葉は、このままずっとお母さんに甘えられないんじゃないか、という不安を表しているように、わたしには思えました。
    マカロンさんには、お母さんの前で泣きたいけど泣けない、というような気持ちはありますか? もしそうだったら、大好きなお母さんに甘えられないのは辛いよね。。

    わたしは、マカロンさんに会ったことないし、逆電の内容も放送後記でしか読んでない。最近の書き込みは読んだけど、でも、マカロンさんのことなにも分かってないと思う。なのに、こんなふうにレスして図々しくてごめんね。同じ年だと思うと、ついこんなふうになってしまいました。
    今はここがマカロンさんにとって甘えられる場所なら、好きなときに好きなだけ書き込んでください。

    泣けないのも感じられないのも、マカロンさんのせいじゃないと思います。
    ゆっくりでいいと思います。焦らなくて。最低な人間でもないし、マカロンさんは優しくて賢くて、少し優しすぎて賢すぎるだけなように、わたしは思う。

    ちなみにわたしの好きな曲に、BaseBallBearの「Tabibito in The Dark」という曲があります。わたしは曲を聴いて泣いたことないし、人生が大きく変わったこともないです。わたしの話ですが、正直ライブで涙を流す人の気持ちはいまだ分からないし、これからも分からないと思う。わからない感情はたくさんあると思う。
    でも音楽もライブも好き。この曲時間あるとき聴いてみてね笑。