1

距離感

わたしは中学校の時にクラス内でいじめがあり、クラスの空気に耐えきれなくて不登校になってしまいました。
普段一緒にいた子がいきなり自分を汚れみたいに扱う光景を目の当たりにしてわたしは逃げ出してしまいました。
今通ってる高校のクラスでは特にすごく大きいいじめが起きてるわけではなく、わたしも学校に行けています。
ですが、奇数人数になったりした時に2人と1人に分かれる感じは中学校の時を思い出していつも気持ち悪くなります。
あと1年この気持ち悪い感覚を味わって過ごすのかと思うとまた不登校に戻ってしまいそうです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • ひとり残っちゃった時の疎外感、すごいわかる。自分は級長してて、いろんなひとと広く付き合ってる。けど逆に、このグループに属する、ってことをしていないから、誰かから一緒にやろうと誘われることも少ない。
    それでもって、自分から声かけるのも苦手だから、ひとりになっちゃうことが多い。
    僕は昔いじめられてたって経験は記憶にない。その点ではちがうって思うかもしれないけど、このケースの辛さはわかってるつもりです。
    きっとあちゃぽんさんも、声かけたりするの、苦手なんじゃないかな(違ってたらごめんなさい)。
    けどそれって、いじめとは少し違う気がします。嫌われてるってもし感じるならそれも違うと思います。じゃあそれに対してなにができるかっていうと、自分から声かけるってことしかできないのかな。けど、僕にはそれができないから、諦めてます。
    そんな悩むことでもないよ!気にしないで、がんばってきましょ!