振るとか振られるとかって、あの言葉の語源知ってますか? 女性に振り回される男性とか、そういうのではないのですよ。 あれは、振袖を着ている女性が両腕を軽く上げて (肘を曲げて肩の少し下あたりまで)振る動きが語源なのだそう。 横に振ると「好き」 前後に振ると「嫌い」 という意味のようです。 知らなかったね。 僕は知らなかったよ。
へーー( ゚д゚)!語源なんて考えたこともなかったけど、知るとなんか得した気分になります(*^_^)