4

校則って

学校の校則って、なんであるんでしょう!?私の通ってる学校は、とにかく校則が厳しいです。髪の長さとか、スカート丈とか、靴下とか、爪の長さとか、いっぱいあります。
こんなの必要ですか!?!?
こういうのって、人に言われてやるものじゃないと思います。自分で自分を見つめて、自分で決めていくものだと思いま す。学校のすることは、校則で生徒を縛りつけるのではなく、自分をしっかり見つめることの出来ていない生徒に、そのことを教えてあげることだと思います。
皆さんは、どう思っていますか?また、なんで校則があるんでしょう!?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 確かに縛られている気はしますね…。学校の雰囲気に影響するから、とか学校側にもいろいろあるのかもしれないけれど厳し過ぎるのはどうかと思います(´・ ・`)
    自分を自分で見つめる機会なんて早々無いから、元々校則を作っておかないとメチャクチャになっちゃうのかも。
    むずかしいな~

  • 私も校則って何であるのかよく分からないです。
    私の学校も髪の長さ、スカート丈、靴下はありますが爪の長さは聞いたことなくてビックリしました!
    校則を作っても破る人は破るから私は作る意味が分からないまま学校生活送ってます。ここまで厳しくしなくてもいいんじゃないかって思います。

  • 自分で自分をみつられない人、言ってもわからない人のためではないかと。
    わかる人には迷惑でしかないですね。
    古い学校だと戦時中?って思うものもありめすね。

    逆にそれって違くない?と学ばされる教材とも言える。

    実は内容はどうでも良くてルールを守るとはどういう事か、どう周りに見えるのか、そのルールのある意味を考えて社会に出たとき困らないようにするためってのも思うけど。
    問題はそれを教える大人が圧をかけてるくせにじゃあお前はどうなんだと思えるひとが多い事かも。

  • レスありがとうございます!!
    真夏サンタさんもBUMP好きなんですね!
    そんな厳しい校則があるんですね。私も校則少しでも破ってたら先生に即バレて怒られます。
    受験のために身だしなみをってことなのかなって最近思います。そのためなら少しでもちゃんとやろうって思えたりしますね。たまにですが…