4

皆さんなら

もしもクラスの人を好きな人と嫌いな人に分けないといけなくなったらどうしますか?

何を見て好き嫌いを判断しますか?

私は男子が嫌いです。すみません。
家庭の環境とかもあってどうしても男子に対して一本線をひいてしまいます。
それでも最近、悪い人ばかりじゃないなって思う部分もあって、いろいろ悩んでます。

気を悪くさせてしまったらすみません。
できれば、皆さんの素直な意見が聞きたいです。
レスお願いしますm(__)m

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私だったら、その人の人間性で判断するかな。見た目では絶対に判断しないと思う。
    これから少しずつ、男子とも仲良くなれるようにしていけば大丈夫だよ!
    1人でも男友達がいると色々と助かるから(●︎ゝω・´)b

  • 私の基準だったら、好き嫌いっていうより、話の合う合わないじゃないかなって思います。性格とかが嫌いでも、結果話が合って意気投合しちゃう人だっているし、仲いい子でも、趣味とかが違くて話し合わんくてギクシャクした雰囲気が流れちゃうことだってあると思います。
    好き嫌いで判断しちゃったら嫌いな方に選ばれちゃった人たちは美術部部長さんと仲良くしたくても、「あ、自分嫌いだと思われてるんだっけ」って一線引いちゃって話しかけにくくなっちゃうと思います。家庭の環境で苦手意識を持ってしまうのは、仕方のないことかもしれませんが、意外と話してみると持ってたイメージとか固定観念とかが崩れていくと思いますよ。
    好きな人たちだけがすべてではないと思います。嫌いだと感じている人とも仲良くすると、今まで見えなかったものが見えるようになったり、視界が開けていくと思いますよ!!

  • あーわかるかも……
    でも私は逆で女子が苦手かなあー
    偏見を持ってるっていうか……
    なんだかんだ言っても、一回話してみると結構仲良くなって、何で今まであんな風に思ってたんだろうとか思うんだけどね‼️
    人は見た目で判断しちゃダメってよく言うけど、悪い人は大体悪そうな人相してるしね〜
    難しい‼️

  • レスありがとうございます。
    自分の考えがまとまったらまたレスします。