0

レスポールン

僕は地域では1番の進学校に進学して、その学校では底辺になった。受験ではその学校の中ではあんまり入る人のいないような学校を選ぶしか学力の関係で選択できなかった。大学名で、高校の友達の目がすごい気になった。なんでこんな風になっちゃったのかなって悩んだ。それで二次試験でその大学を受ける日の朝、今通ってる高校の肩書きを捨てることにした。自分のアイデンティティを捨てるということは勇気のいる選択だったけど、自分に対するおごりみたいなものがなくなって、すっと肩が軽くなった気がした。高校っていうのは実はすごく狭い世界で、その世界の中でどの位置にいるかよりも、大切なのはもっと広い世界、社会でどの位置にいるのかってことだと思う。
話はちがうかもしれないけど、少しでも通づるところがあったらうれしいです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。