国立おちてました、めっちゃめっちゃ泣きました、ほんとにくやしくて今までやってたことって無駄だったのかなって思ったり、どーしてダメだったのかってずっと考えてました、きっと自分が志望校を下げてからその大学に行こうって思う気持ちが弱かったんだと思います、春から私立に行くことになるのですが、いままで国立にいくために塾に多額の料金を払わせてしまった親には申し訳ないし、私立でもまた学費が高いため親にはほんとに申し訳ないです。いかせてもらえることがほんと光栄なので、その大学では頑張ろうと思います。
まずは、受験生お疲れ様ですm(__)m
今はまだめちゃ悔しいと思う こんなに頑張ったのにって…けど、去年担任から言われた事があって、大事なのは何処に行くかじゃないんや、確かに場所も大事や、もっと大事なのはそこで自分が何をするかていうことを言われた。
受験生を乗り切ることが出来たキリタンなら上手くやれるよ! 大学は自由なとこやから、色々なことを勉強して、未来への自分へ投資する場所です
たくさん学んで、たくさん遊んでくださいd(^_^o)
大学は楽しい( ̄▽ ̄) 迷ったり悩んだりしたら大学の先生や先輩に相談するのもオススメです‼︎
後、自論なんやけど人生ってさ、必ず苦楽の順番で流れると思うんよね。楽苦って聞いたことないやん?やから、今悔しい、苦しい分、大学入ってから絶対楽しいこと待ってるから‼︎落ち込んだ分目一杯楽しめよd(^_^o)親御さんもそれを望んでるはずやから
キリタンの充実したキャンパスライフになりますように(^O^)/ 長文失礼しましたm(__)m
まず、受験お疲れ様でした。国立ですか…、まずそこに受験で挑むことができるのがすごいなと思います。今ここで励ましの言葉を書いたとしても、キリタンさんの今の悔しい気持ちは変わらないだろうし、分かったような言い方も下手にできないし…気持ちを十分に理解してあげれないことが申し訳ないです。
でも、親御さんへのその気持ち、本当に真似できないくらいに素敵なことだと思います。授業料を、決して簡単に払えるものではない大学に普通に通わせてもらうって当たり前の事じゃないですもんね。はっと改めて気付かされました、ありがとうございます*
キリタンさんが春から通われる大学で、ぜひ何か力を入れて取り組む事が1つでも(人付き合いでも、学業でも、部活でもなんでも)、目標を持ったりすることができたらいいなぁと思います。また、もし夢があるのなら、場所なんて問わず、どこからでも自分を信じて目指していけば、叶えることもできるのかなとも思います。
今就職活動の時期を迎えて、大学入学した頃から、何か1つのことでもずっと貫いて続けてきたらよかったなと考えたりするので…キリタンさんには、どうか今のその気持ちを大切にしていって頂きたいです。隣の愛知県から、応援させてもらいます(^^)
長文失礼しました、とりあえず今はゆっくり休んで、春から素敵な大学生活をお過ごしください*