2

同じ中学生なのに

私は今、中高一貫校に通っています。だから地元の中学には通っていないのですが、地元の中学は不登校の子がいたり、女子同士のいじめが酷かったり、悪口言いまくってる人がいたり、学校辞めたいって言ってる人がいます。同じ中学生なのに、仲がいい子もたくさんいるのに、そんな辛い思いをしている人がいるなんて可哀想です。そして、人を傷つける人を許せません。私は平和に暮らしているだけでいいのかな?何か出来ないかな。

見て見ぬふりはしたくない。
現実に目を向けて。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私は群馬県で公立の中学校にいってました。私の学校では、私を含め8人位上履きがなくなったり、私の友達はリコーダー?がなくなったりしました。結局犯人は分からず、なくなった物もでてこなかったので、ほんとに嫌な気持ちになりました。ほんとですよね!現実に目を向けて、見てみぬふりをしない、これは大切ですよね!

  • まずは、その気持ちを忘れないでくださいd(^_^o)
    いじめがたち悪いのは、クラスの空気ごと変えてしまって、周りも手が出しにくい状況を作り上げてしまうということだと思うんだ。

    でも、紫音ミルフィーユさんみたいな人が1人でもいたら、ミルフィーユさんの思いが少しずつ少しずつ周りに広がっていっていじめとかも改善されるんやないかなて思う。

    綺麗事やんて思うかもしれんけど、みんな助けようとすると結局は綺麗事に行きつくと思うんよね

    具体的な話になるけど、信頼できる人に相談することやね‼︎誰でもいい 誰かにSOS出せば必ずそれを受け取ってくれるから。最後に紫音ミルフィーユさんだけは、苦しんでる人の味方であること!

    人が一番辛いのは、人を信じられなくなることと人から信頼されないことだと思うから。

    最後に、紫音ミルフィーユさん優しい人ですねd(^_^o) 自分も前々からいじめ問題に関心があったんですけど、現実から目をそらしたくないっていう考えを持っている人がいて嬉しくなりました
    紫音ミルフィーユさんみたいな人が増えるといいなて思いました

    長文失礼しましたm(__)m