3

元気

公立高校不合格でした。
番号があるはずのところになくて何回も何回も見たけどなくてそのまましばらく呆然としてました。
そしたら涙が出てきて途端にいたたまれなくなって高校を飛び出してきました。
1人で帰る気力がなかったので車で迎えに来てもらいました。
親はここで終わりじゃないから大学を失敗しないように私立で頑張ろうって言ってくれました。
私の行く私立は制服がとてもかわいくて軽音部もあるのでやりたいことをやって楽しく過ごして絶対に大学はいいところに行きます!
学校に報告にいったら落ちた人たちがいてお互いに励ましあってきて元気になりました。
卒業までちょっと学校にいづらいけどあと少しなのでしっかり楽しみます!
きちんと切り替えできてよかった!私は強くなったなと思いました!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私も去年同じような経験をしました。
    私の双子の妹も同じ高校を受けて、私だけ落ちました。
    でも、この経験をばねにして、私立の高校で頑張っています!
    高校は通過点。結局は高校で周りに流されずに頑張ることが次へとつながります。
    一緒に頑張りましょうね♪

  • >>おちゃめなテトラさん
    そうだったんですね…
    双子で片方落ちるのは相当つらかったでしょうね…
    そうですね!通過点!3年間頑張ります!
    レスありがとうございました!

  • 僕も去年同じ経験をして、同じ高校受けた人の中で僕だけその高校に落ちてしまって。そのときはすごい落ち込みましたねー。学校にもいきづらかったしー。あと私立の行くことになった学校が男子校で、女の子がいないなんて考えられないー、もう青春終わったーみたいに思ってました。でも入ってみればみんな落ちた人ばかりなので遠慮することもなく打ち解けられましたよー(笑)
    今ではクラスの友達、部活の仲間、素敵な先生、ホントに充実した学校生活を送っていて落ちてよかったくらいに思ってますわ(笑)男子校もホントに楽しいんですよー(笑)

    とにかく今は辛いと思うけど、公立の高校に行ったからといって楽しい学校生活が送れるとは限らないし、受かったやつらよりも楽しんでやればいいじゃーーん(笑)
    どこの学校に行ったとしても高校生活はたのしいからなー
    全力で楽しめーーーー