皆さんは志望大学ってどうやってきめてますか?
僕は学びたい学問はありますっ!
でも、「ここに行きたいっ!」という大学をなかなか見つけれません。
なので、皆さんが進路で「ここをチェックしてるよ!」ということを教えてください。
参考にしたいです!
レスまってます\(^^)/
学部は違えど教わることに大差はないと思うので教育方針と実験が多めなのか学習が多めなのか等の配分 この二つは重要だと思いますよ。
ありがとうございます!僕は文系なので教育方針など調べてみます。
ゴールデンウィークまでに地元近くをチェックしていきます♪
参考になりましたっ!!
私もチェブロッコリーくんと同じ様なかんじだったのだけれど、
1番重視したのが自分に合うかどうか、かな。雰囲気というか空気感を感じるのは大事。
あと自分が四年間通えられるか、
自分がその学科のどんな点に興味があって、その学校はどんなことに力を入れてるのかはみておいたほうがいいかも
なるほど、雰囲気ですか!
まだオープンキャンパスは現段階の第一志望のところしかいってないのですが広くていいところでした!
しかし、大学の周りに何もないのはちょっと残念でした...
もう一度、しっかり大学紹介を見てみます!
自分が好きな所に力を入れている大学がいいですね。
参考になりました!
ありがとうございました( 〃▽〃)