5

休んでいいかなぁ

前にも言ったように教室の居心地が悪い。 友達いないし、悪いことしてないのに、にらまれたり無視されてる。教室で何していいか分かんないし、学校行かなくていいと思う。どうしたらいいかなぁ。レスお願いします

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 休みたかったら休んだほうがいいですよー
    私も にらまれたりとかはしなかったけど、友達が出来なくて1日だけ休んだことがあります。
    ストレスとかたまってると思うのでストレス発散するのも 大事だとおもいますよ
    学校生活がんばってください!

  • ぴんくぐれーぷふるーつさん、レスありがとうございます!参考にします。本当にありがとう!

  • 休むことも大切ですよ!
    毎日頑張ってたらいつか壊れてしまいますよ。
    って中学の時、先生に言われました。


    頑張ってきた自分を休憩する時間
    たくさん泣いて、たくさん悩んで
    分かることはたくさんある。
    自分のこと、友達のこと…。

    実際、私がそうだった。

    ゆっくり休んでください!
    私は、今日学校休んでちょっと落ち着けたので明日からまたがんばるつもりです!

  • 休みたいときは休んでいいと思いますよ。
    無理に行って体調をくずしてもつらいだけじゃないですか。私はいじめられてた訳じゃないけど、教室にいるのがすごくつらくてあることをきっかけに学校を休み始めました。話す友だちがいない訳じゃなかったけど自分から話しかけることがなかったので一人になることが多かったんです。人見知りっていうのもありますけど何を話していいか分からなくて悩んでる沈黙の時間がきつかったですね。今もまだなおってませんけど.......
    私はクラスにいかない間、学校内の別室でカウンセラーの先生と勉強したり話をしたりしました。クラスにはいきませんでしたが、コミュニケーションはとっていたので顔の筋肉は使っていたし、カウンセラーの先生と話すことで感情が豊かになったと思います。行く行かないは別として、どっちにしても人生がかかっている訳じゃないから、これから先まだまだ道は開けてくると思います。実際私は夢に向かって頑張ってます。だから一緒に一歩前進しましょう!

  • ひょーはるさん、アリスモンキーさん、レスありがとうございます!みなさんのおかげで明日休もうと思えました。今もまだつらいし、いろんなこと考えてると涙がでてくるけど、がんばってなんとかしてみます。本当にありがとう!