今日、Cちゃんとか、同じクラスの子からものすごく無視されました。
どうすればいいのかわかりません。
もう、不登校になろうか真剣に悩んでます。やっぱり、不登校はならないほうがいいですか?
まずは、親か担任の先生に相談されるのはいかがでしょうか?
今また不登校になりかけてます。
不登校は不登校で辛いし、今のまま我慢して教室にいるのも辛いと思うし。
どっちにしろ辛いことにかわりありません。
不登校は休み癖がついちゃって今、私は正直辛いです。
でも、今のまま我慢しててもいつか壊れてしまいます。
どっちの方がいいかは、わかりません。
不登校になるのも勧めることはできないし。
でも、私は中学の時に不登校になって
卒業する時には「これでよかったんだ」って成長を自分で感じることができました。
結局どっちがいいかはわからないけど、
「無理はし過ぎないように。たまには休むことも大切だよ」
これだけは伝えておきます。
不登校はなる物ではなくてなってしまう物だと思います。
無視されたならそれを無視しましょう。
不登校になって自分のつらさを伝えるよりもちゃんと学校に行って先生に言うだけ言って、でも期待はしないでください。
もし辛くて辛くてどうしようもなくなったらそこは負けとかじゃなくて自分を守るために少し休んでください。
私だったらその子になぜ無視するのかを聞きます。
もしかしたら自分が悪いかもしれないし。
だけど悪かったとしてもそこを直すか、直さないかは自分次第です。
その子に嫌われないようにふるまうのか、
でもこれが私だ、と割り切って一人でもいいから自分を貫き通すのか。
私はどちらも答えだと思うけど、どちらが正しいか、とは言えません。
でも一番大切なのはあなたです。
自分をちゃんと守り抜いてください。
長文レス失礼しました。
お返事待ってます。
Cちゃんに無視されたことは一旦忘れて、楽しい事だけを考えれば気分もよくなるはずです!
頑張ってください!
学校に行かないことも大きな決断ではあると思います。不登校は学校から逃げてるんじゃなくて学校と向き合った結果出す答えだと思います。でも出来れば学校に行った方がいいことはあるかなと思います。曖昧にはなりましたが自分がこうしたいという意志、そしてそれを親や先生に話してみるといいかなと思います。この掲示板でもいいと思います。