8

怖い

今度は大分が震源地になった。怖い、怖い

何か準備しといたほうがいいものありますか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • やっぱり、食料とか ライトとか笛とか一応着替えもあったほうがいいかもですね… 多分。 なんか頼りなくてすいません。何があるか分からないので、落ち着いて行動して下さい。余震はもちろん、津波には十分に注意して下さい!!
    れっちょさんにはSOLのみんながついてます!無事をお祈りしています。

  • 水3日ぶんくらいと簡単にできる食料(レトルトなど)を用意しておいたほうがいいとテレビでやってました

  • 携帯を手で持てない時に電話がかかってくる場合があるのでスピーカー付きのイヤホンはあった方がいいと思います。食料は他の人を参考にしてください。

  • 怖いですよね。

    被害は少なかったですが東日本大震災を経験したものとしてお伝えします。

    まず、命を最優先にしてください。
    そして、頭を守ってください。
    早めの避難も大切です。

    準備した方がいいものとして
    水、火を使わずに食べる物、ライト、常備薬、貴重品です。また、パーカー等の羽織る物があるといいと思います。靴下を重ね履きするとガラス等を踏んでも軽症で済みます。

    必要最低限の荷物をまとめてみてください。

    大変な時ですか、みんなで協力しあって乗り越えましょう。

  • ①3日分の食料と水
    ②ラジオ(乾電池も確保しておいてください)
    ③携帯電話
    ④毛布と懐中電灯
    ⑤携帯用のトイレ

    最低でも①と②は用意してください。
    救助が必要なときは3日以内に絶対くるとなっているので落ち着いて待つことが大事だと思います。

  • まずはゆっくり深呼吸して、口角を無理にでもあげてみてほしいです。
    もしできるなら好きな音楽とか聞いたり、ラジオ聞いたりしてみてください。
    こういう時に1番大事なのは落ち着くことだと私は5年前の震災で学びました。れっちょさんは、大丈夫です。
    落ち着いたら身の回りの人ともしもの時にどこに避難するか、どうやって連絡とるか確認してみたほうがいいかもしれません。
    なんだか上から目線の文章になってしまって申し訳ないです…
    れっちょさんの無事を祈ってます。

  • どういたしまして。レストランもらえると確かに安心しますよね。どうかご無事で‼️

  • わざわざお礼、ありがとうございます!
    さっき、募金をしてきました。
    自分だけでは小さな力ですが、みんなの想いが集まって九州の方々に届くといいなと思っています!
    怖かったり不安だと思いますが、地震に負けずこれからも頑張って下さい!!