木曜はさすがにこのコーナーを書く事をすっかり忘れてラジオをひたすら聞いていました。Fight!九州のみんな!!
登山と災害時は通ずる所と、違う所があります。
まず通ずる所で言えば、身の回りにコンビニなどの物資を手に入れられる場所はありません。また、水、食料には限りがあります。寝ててもテントなら地震で潰れることはありません。
しかし、もちろん決定的に異なる点があります。それは「自分の意思かどうか」だと思います。登山は何日風呂に入れないだろうが、水が尽きようが、ネットが繋がらなかろうが、全部自分の選択の結果です。震災は違います。全く望んでいない形でそのような苦しい状況に追い込まれます。僕はまだそのような厳しい生活を送ったことはありませんが、祈ってもいずれ大地震は来ると思います。非常食やライトを常に持ち歩くなどしていつその時が来ても構えられるようにしているつもりです。
災害。それは嫌でも生きていく以上一生つきまとう事でしょう。それでもできる限り生きたいですし、周りの人を救いたいです。その為に僕は登山を通じて日々出来ることを頑張っています。全ての人がそれぞれの得意な事を生かしてお互い支えられる社会にしたいですね。
何回も言いますが、僕は僕が出来る事をします。被災された皆さんを心から応援しています。
本当に山岳部の言う通りだと思う!登山は自然との協調を含めてあえてそういう所に身を置くけど、災害となるとそうはいかないもんね。いざという時にすぐ対処できるように準備しておくことは自分の命を守る意味でも本当に大切なことだと思う。
大学でも募金活動してたからお金入れてきた!「今」、自分ができること、すべきことを考えていかなければならないね。
山岳部!そういえば8月の下旬に涸沢行くよ!!4年ぶり^ ^
ありがとうございます!ただ単に「自分が助かる」というと身勝手なイメージがありますが、他の人々を助けるにはまず自分が動ける状態でないといけませんからね。
涸沢ですか!?まだ風景として眺めたことしかありません....是非楽しんで来てください!!あ、どうでもいい報告ですが山岳部に「5人入ればいいかな」と思ってた新入生が10人以上も来ました笑笑
何の効果なのかは分かりませんが頑張って一年生の名前を覚えます(^-^)
確かに。
でも、望まない状況への対応…、にはなるのかな? 着衣泳みたいに。
少しずつ助け合いの輪が広がればいいね。
うん、ありがとう!でも体力がすごい心配…。高校の時は身体に余裕を感じてたけど大学になってからほとんど運動してないからヤバい 笑 あと、前に話した通り立山に登った時(去年)の体調不良のトラウマがあるから余計に不安 笑 行く前までにちゃんと運動してムキムキになろうと思う!!←え
わー!本当?!すごい、やったじゃん!!
おめでとうo(^▽^)o
きっと山岳部の一生懸命さと山に懸ける思いが新入生たちに伝わったんだよ!山岳部、新入生が何人入るか楽しみにしてたもんね^ ^
女の子も入部した??
ダブルオーライザーさんレスありがとうございます!確かにそうですね。災害に対応する力を養うのは大切です。
助け合いも近くの所から続ければ、いずれは遠くに届くと信じています(^^*)
スピカさん、心配事があるようですがせっかく時間かけて北アルプスまで行くんですから思いっきり楽しみましょうよ
(⌒▽⌒)
体力はなくてもいいんです。頼れる人と、山を楽しむ気持ちがあれば!!
女子は2人入りましたよ~
これには驚きました笑笑
山岳部、ありがとう!ヾ(´▽︎`*)ゝ
うん!山を、自然を楽しんでくる!!
女子部員入ったかー!山ガール♡
じゃ、じゃん!ここで突然ですが、山岳部に問題です。
Q. 8月11日は何の日??
※カレンダーもしくは手帳を見ずに答えよ。見て答えた場合、失格となります。
「山ガール」って素敵ですね。まさか自分の身近に現れるとは.....
※決して変態じゃありません
A.山の日
一瞬考えましたが....これですよね?
小さくても、そいつは大きなうねりを生むからね。
いや、大丈夫!
変態だなんて思ってないから 笑
「山ガールの行くとこには山がある。」←
正解\(^o^)/さすがっ!!